4ヶ月近くも連絡無かったので諦めていましたが、こないだの投稿した論文はリジェクトされました。これ、ホントにへこみますね。ReviseでなくRejectの場合は反論の余地がないので、もうどうにもなりません。最後通牒、お前はもう死んでいる状態です。一年近くじっくり考えて書き上げたのが理解されないというのはつらいですね。自分は納得しかねるのですが、レフリーによるとメインの主張自体が間違っているので修正しようがないとのことです。ちなみにメインの主張というのは「トーラス上のアーベル型チャーン・サイモンズ理論の波動関数が量子論的な意味で重さ2のモジュラー形式と解釈できる」というものですが、詳しいことは割愛します。
2018年8月7日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
-
▼
2018
(71)
-
▼
8月
(23)
- ツイスター空間上のホロノミー形式
- 左肩腱板損傷リハビリ中、懸垂のやり過ぎが原因か?
- 2017年の年末家族ドライブ、京都
- 2016年の年末家族ドライブ、奈良・三重
- 液晶モニタリサイクル、高校野球雑感
- 青空と夕焼けに想う(4)ナイアのエッセイから
- 青空と夕焼けに想う(3)ナイアのエッセイから
- 青空と夕焼けに想う(2)ナイアのエッセイから
- 青空と夕焼けに想う(1)ナイアのエッセイから
- 自作パソコンのパーツ紹介
- 落雷で液晶モニタ故障、買い替え
- 最近読んだ本5:アマゾンの注文履歴から
- 盆栽的プログラミングのすすめ 仲間内テニス練習会システムの紹介
- 2015年の年末家族ドライブ、日本三古湯めぐりとフェリー乗船
- 2016年夏の東北ドライブとエンジンオイル交換
- 最近読んだ本4:アマゾンの注文履歴から
- 最近読んだ本3:アマゾンの注文履歴から
- キジバトを追い払う
- 最近読んだ本2:アマゾンの注文履歴から
- 最近読んだ本1:アマゾンの注文履歴から
- 論文リジェクトはつらいよ!
- 尾瀬 1泊2日ハイキング
- 無電柱化と曾祖父・阿部元太郎の理想主義
-
▼
8月
(23)

0 件のコメント:
コメントを投稿