2021年1月28日

AWSサーバでDBのsql結果をcsvファイルで抽出したい時

 AWSサーバへのログインアカウントがec2-userのときは、mysql(MariaDB)にrootでログインして取得したsql文の結果を into outfile で指定ディレクトリにダウンロードできないようです。

https://qiita.com/AKB428/items/a1d05f663d16de04f6ee

こちらを参考にして /var/lib/mysql 以下をのぞいてみましたがパーミッションではじかれます。また、/tmp/yourfile01.csv などと保存場所をフルパスで指定しても見当たりません。検索掛けてみると

などで詳しく解説されているのですが、結局

https://stackoverflow.com/questions/9536224/exporting-table-from-amazon-rds-into-a-csv-file

を参考にして mysql に入らずにコマンドラインからそのまま

# mysql -u root -p --database=yourDB -e "select * FROM yourtable"  | sed 's/\t/","/g;s/^/"/;s/$/"/;s/\n//g' > /var/www/****/yourfile01.csv

などとするとパスワード入力後、無事ファイルが生成されました。パイプのsed以下はcsv形式にするおまじないのようです。

2021年1月23日

最近読んだ本:アマテラスの暗号

 最近、以前こちらで紹介した世界史講師の茂木先生がYouTubeで積極的に発信されているので興味深く視聴していたのですが、その中で特に面白かったシリーズに『アマテラスの暗号』という古代史ミステリーの著者・伊勢谷武(たける)さんとの対談がありました。

そこで早速kindle版の電子書籍を購入。

昨日ようやく読了。知らない話が盛りだくさんで楽しかったです。敢えてミステリー形式にして著者のリサーチ成果と独自見解を存分に描き切るという手法は潔くていいですね。ミステリー小説でありながら冒頭で「この小説における神名、神社、祭祀、宝物、文献、伝承、遺物、遺跡に関する記述は、すべて事実にもとづいている。」という通常の断り書きとは真逆の挑戦状を読者に叩き付けているのが新鮮でした!公的な機関に所属せず、経済的に自立した著者だからこそ世に問うことのできた力作だと思います。写真や歴史資料がふんだんに提供されているので、家に居ながら旅した気分になれるのもよかったです。伊勢神宮出雲大社伏見稲荷には行ったことはあるのですが、残念ながら行けていない石上神宮、大神(おおみわ)神社、諏訪大社、下賀茂神社、木嶋(このしま)神社など由緒ある神社の様子を伺い知ることが出来ました。物語の中心になる籠(この)神社には去年の夏、天橋立に行った際、境内を通り過ぎたのですが、奥宮の眞名井神社も含めてお参りしなかったのが今となってはとても悔やまれます。また、以前こちらで紹介した剣山についての説明も詳しくされており、いつか登りに行くときの参考になりました。

2021年1月19日

Windows7でGitLab

 WindowsでGitLabに commit/push/pull するには TortoiseGit

https://tortoisegit.org/

をインストールする必要があります。こちらのURL

で詳しく説明されていたので問題なくインストールできました。特に1番目のURLでは公開鍵の生成、設定方法も紹介されていて助かりました。

今回は以前作ったウェブアプリのソースファイルをディレクトリごとアップロードする必要があったのですが、チームで開発することが無いので普通にgoogleDriveやDropboxでフォルダごとアップロードして共有すればいいのではと思いました。ただ、今日日そんなことする開発者はいないのでしょう。とりあえず自前のWindows7でもGitLabを使えることが分かったので一安心です。

2021年1月17日

2021年1月 茅ヶ岳、金ヶ岳

 先週の奥多摩に続いての登山。韮崎市の茅ヶ岳へ。以前雪山の鳳凰三山を登りかけて途中で引き返したときに茅ヶ岳の存在感に気付き、気になっていました。百名山で有名な深田久弥先生、終焉の地として知られています。1/16(土)5時に出発、7時過ぎには登り始めました。マイカーだと早めに登れるので楽です。深田記念公園脇の駐車場から出発。

途中、女岩まではなだらかな登りでしたが、女岩横から登りが急でかつ落ち葉が深かったので難儀しました。

2021年1月11日

奥多摩探訪その6:数馬バス停への登山道から決死の脱出!

 前回の続きです。16時過ぎに三頭山西峰から下山開始。




ムシカリ峠で三頭大滝方面へ左折。沢沿いに下山。

奥多摩探訪その5:都民の森再訪、三頭山へ

 前回の続きです。巻道を利用して鞘口(さいぐち)峠へ。

眼下に奥多摩湖を望みつつ三頭山へ


鞘口(さいぐち)峠からは都民の森の管轄下になります。案内も丁寧になり、おすすめルートが紹介されていたので登山道ではなく巻道気味のうねうね道(回廊の路)を選択しました。


今考えると登山道で行ったほうが早かった気がしますが、当時は疲れ果てていたのでおすすめルートを即断で選択しました。この時点で15時過ぎだったでしょうか。時間に余裕が無かったのでとにかく休まず登りました。

奥多摩探訪その4:風張峠駐車場からの登山口に迷う

 前回の続きです。月夜見第2駐車場前の多摩周遊道路を右折し月夜見山へ。スピード違反で捕まっている車両2台を横目に見ながら山道へ戻りました。


月夜見山は眺望無しです


標識に沿って歩いて行くと眺望が開けてきました。先ほど登った御前山が彼方に見えます。

奥多摩探訪その3:初めての落ち葉ラッセル

 前回の続きです。休憩後再び惣岳山にもどり、小河内峠へ。稜線沿いの楽しいルートでしたがあまり人が入っていないようでした。


ここでは巻道があったので積極的に利用して小河内峠へ。


だんだんと歩きやすくなってきて、途中、初めての落ち葉ラッセルを敢行しました。

奥多摩探訪その2:巻道、誤読三山について

前回の続きです。スタートからとんだ災難でした。なんだかんだで30分ロスしたけど、お腹の不安も無くなったので気を取り直していざ!

御前山と書いて「ごぜんやま」



クマさん、冬なので寝ててください!

登り始めて間もなくすると予想外の急登で一気にペースダウン。体調不良も相まってとにかく登りが長かった。

奥多摩探訪その1:奥多摩湖引き返し事件

先週の大岳山が良かったので、また奥多摩に行くことに決めました。以前、雲取山に行ったときに使った2015年の地図


を参考にして、残りの奥多摩三山(御前山と三頭山)に行くことに決めました。1/10早朝出発、ホリデー快速おくたま1号で奥多摩駅へ。

御嶽駅で一時停車

奥多摩駅で鴨沢方面行きのバスに乗りました

奥多摩湖到着

久しぶりの奥多摩湖。こんなに早く来たのは初めてです。以前この広場で子供たち&保育園のお友達家族とバトミントンしたな。



湖畔沿いに奥多摩湖いこいの路入口へ向かいます。先行の登山者が皆、ゲートを越えて進んで行くのでとりあえず付いて行くことに。

2021年1月9日

選挙投票所での本人確認厳格化を!

 緊急事態宣言の影響で来週から市内でのナイターテニスができなくなりました。まあ、ルールなので当然従いますが、飲食店での時短営業も含めてウイルスの抑え込みに効果があるのか納得いく説明が無いように感じます。ところで、昨日のナイターテニスでご一緒した方が近くの地方自治体の役所勤めの方でこれから市長選挙があるので忙しくなるとおっしゃっていました。そこで、前から疑問に思っていたことを聞いてみました。ずばり、

日本の投票所では投票用紙を持って行けば、写真つきIDなどで本人確認せずに誰でも投票できますよね、あれって甘くないですか?!

と。選挙管理委員会の内情にも詳しそうなその方は、苦笑いされて「一応チェックはしてるのですが。」と答えてくれましたが、私の印象ではただ住民登録票みたいなものとの一対一対応を確認しているだけなのだと理解しました。当然、投票用紙の偽造はチェックすべきことですが、その投票所に実際に本人が来ているのかを確認しているわけではないようです。さすがに性別・年代は見ているのでしょうが PhotoID(顔写真付き身分証明書)の提示を求めず本人確認をしないなんて、とアメリカから帰国した当初はとても驚きました。というのも、アメリカに居た頃はとにかく至る所でPhotoIDの提示を求められていたからです。民主主義の根幹である選挙なので、想定される不正に対してできる限りの対策を取っていただきたいと思います。

今回のアメリカ大統領選で不正があったのではとの報道がなされています。対岸の火事として日本には関係のないことだと思っている方も多いのではないでしょうか。ただ、民主国家では選挙が我々のリーダーを決める唯一の手段なのだからその手続きには何重にも不正をチェックする機能があるべきだと考えます。最近では期日前投票も多くなり、開票後にはすぐに選挙結果が分かるようになりました。個人的には何故あのように瞬時に当確が出ることがあるのかとても疑問です。事前聞き取りをしているとのことですが、組織票である程度の票読みはできるとはいえ、個人個人に問い合わせているわけではないでしょう。不思議です。とにかく、国民の権利としての投票行動にもう少し厳格なルールを適用してもらいたいと思います。ルールが杜撰なためにバカなリーダーを選んで損をするのは結局我々国民自身なのだから。マイナンバーカードの普及もあわせて、投票所でのPhotoID提示の義務化が早期実現されることを願います!

2021年1月3日

2021年始 日の出山から大岳山

 正月二日目。箱根駅伝をだらだら観そうだったので近くの山に行くことに。思い立った9時過ぎに自宅を出たので無計画でした。武蔵五日市からバスで日の出山登山口に着いたのが11時前。

道中の様子


視界が開けてきた

12時過ぎに日の出山登頂。雪もなく登りの間は暑いぐらいで長袖シャツ一枚でした。

2021年1月1日

あけましておめでとうございます!

今年も年賀状をスケジューリング投稿します。

2019年夏、北海道恵庭市のむらかみ牧場で酪農体験をした時の写真です。ちなみに、12年前の年賀状はこれ


成田ゆめ牧場で撮りました。長女が2歳の時です。あれから干支一周りか~。長いような短いような。 

今年もよろしくお願いします!