2021-06-20

2021年6月 蓼科山、美ヶ原再訪

 先週の巻機山に続いて早朝3時発、6時前にスズラン峠の登山口の駐車場に到着。



登山口で既に標高1700m以上あるので涼しかったです。小雨の中、ウインドブレーカーを着て出発。岩場が多くなってきた辺りで半袖になりました。



振り返ると八ヶ岳、南アルプスがよく見えます。登りながら何かいつもよりつらいなあと感じましたが、やはり久しぶりに標高2000m以上の山を歩いているためだと判断し、ゆっくり登ることにしました。視界が開けてくると岩石帯になり足元に注意する必要があり慎重に進みました。わずか2時間で2500m以上の標高に到達できるとは贅沢です。標高差のある植生、八ヶ岳、南アルプス、中央アルプスの眺望もよく気持ちのいい登山でした。

山頂直下のヒュッテが見えてきた


北側の眺望

山頂到着



富士山方面

下りは天祥寺原方面から帰ることにしました。地図で「河原に入らないこと」と注意書きのある河原を進んでしまい、途中で河原から出て登山道を探しましたが見当たらず、結局河原に戻って下っていると登山道が出てきたので助かりました!河原とぶつかった分岐の所でちゃんと地図でルートを確認すべきでした。その後、笹原の中を歩くルートは気持ちよかったです。ただ、前日の雨で水たまりが多く足元がぬれてしまいました。

この河原を下ったのが間違い!

何とか河原沿いから登山道に復帰!

道があるっていいね!


蓼科山を振り返る

緩やかな下り道を1時間ほど歩き続けるとビーナスラインに出ます。道路沿いに歩けば駐車場まで30分ほど。途中の展望台で昼食休憩をとりました。

ビーナスラインへ出た!

展望台からの八ヶ岳連峰

ルートなど詳しくはこちらを参照してください。

蓼科山の下山が昼前だったので美ヶ原まで足を延ばしました。2016年7月以来の美ヶ原。前回は到着したのが確か15時前で16時には帰らないといけなかったので牛伏山と美しの塔に寄っただけでした。今回ようやく最高点の王ヶ頭(おうがとう)に行けました。ついでにその先の王ヶ鼻(おうがはな)まで散策。






王ヶ頭 到着

王ヶ鼻 到着






いいリフレッシュになりました。美ヶ原は都内からはアクセスが大変なので今回無事に再訪出来て良かったです。帰りは佐久経由で上信越道に乗り関越から帰宅。練馬で下りるまで渋滞にハマりましたが中央道の渋滞よりはましかな。

美ヶ原散策のルートなど詳しくはこちらから。

0 件のコメント: